立山最終日。高曇りだけど視界良好。今日は雄山目指してひと登り。山頂からは薬師やら槍やら良い眺め。満喫したら、山崎カールへドロップ!固めの快適斜面を雷鳥平までぐんぐんと。テント畳んで撤収。はー、満足!!
微風快晴スーパーコンディションの中、真砂岳へ。山頂からは後立山丸見え!で、ピークから真砂沢へドロップ!出会いまで綺麗な斜面すいすい。剣沢を登ると剣岳がかっこいー。最後は雷鳥沢滑ってゴール!はー、満喫!
滑り納め宣言撤回!来ちゃいました、立山!雷鳥平にテントを張って、雷鳥沢へGO!スゲー景色の中、爽快にすべーる。気分良かったー。最後は雷鳥沢ヒュッテで温泉アンド生ビール!いやー、しかし立山いいとこだなー。
白馬岳は(岩手山より)近かった!6時35分猿倉発。大雪渓をひたすら登って10時53分頂上着。剣が格好良かったー。2号雪渓を偵察して往路を滑る。滑り満喫したなー。雪の切れた林道歩いてゴール。直後に雨でギリ!ふう。
9時15分ゴンドラ終点発。ぐいぐい登って11時30分頂上着。微風快晴で気分よーし。御嶽山は北、中央、南アルプスが丸見えの素晴らしい展望台だったのです!ざらめを気分良く滑って13時15分ゴンドラ着。楽しかったー!
最近のコメント