ちょうど1年前の今頃に「家を建てる 3つの基本方針」なんていう記事を書いたのだけど、すごいことに、当時から考えていた希望すべてがかなう形で家を建てることになった!
ちなみにその希望というのを今の考えをもとにしてあらためて書いてみると、
1. 電力や化石燃料に頼らなくても夏は涼しく冬は暖かく生活できる
2. 持続可能な形でがんばっている国内の林業を応援する
3. 大事に住まうことで家を200年、300年と長持ちさせる
という感じ。
記事を書いた後に「じゃあ誰に頼んだら良いのだろう」と考えてネットの世界をさまよっていたら見つけたのが、今回お願いすることになった天然住宅。はじめて天然住宅のサイトを読んだときは、自分が考えていたようなことがそのまま書いてあるもんだから、ものすごく興奮したのを良く覚えてる。
で、天然住宅にお願いすることになって、結果的に得られた良い点というのがあって、それは
4. 住人が健康に暮らすことができる
というもの。これは、天然の素材だけを使って伝統的な工法で快適で丈夫な家を建てると、自然と住む人にとって健康的な住まいになる、というのと、そもそも天然住宅が住人の健康に対してとても真剣に取り組んでいる、というのが理由としてあるようなのだけど、1歳にならない息子がいる我が家にはうれしいかぎり。
家を買うのって、生涯の消費行動の中でも最も大きな金額を費やすことだと思うのだけど、その最も大きな金額を、社会にとって良い影響を与えられるかもしれないものに対して使える、というのがまあ嬉しくってしょうがない。
こんな風に大喜びできるのも、天然住宅(素材工房)の吉澤さんと西澤さんのおかげ。感謝感謝なのです。
マツイです。 WING CUPご参加いただきありがとうございました。
実は私もいつか家を建てたいと思っています。
今回の記事参考にします!
投稿情報: マツイ | 2010/03/10 11:01
>マツイさん
いえいえ、こちらこそいい機会をありがとうございました!本州でのレースが増えるのは本当にありがたいので、来年もぜひ!応援してます。
いやー、ご参考になればとても嬉しいのですが。今後は家を建てる過程やら使用する素材やらについても記事に残そうと思ってます。良かったら見てやってください。
投稿情報: 平野アーカイブ | 2010/03/10 22:07