VOLVO240ワゴンの車検整備は、2年前に車体を買ったオートボルタに頼むのはやめて、身近な人にもネット上でも評判が良い小島商会とセカンドモータースのどっちにしようかな、と考えた結果、ブログを読んで良い印象を持ったセカンドモータースに頼むことにした。以下はその車検整備の際に実施した整備内容の詳細。
エンジンオイル交換
PK交換
ファンベルト交換
PSベルト交換
ACベルト交換
スロットル、IAC清掃 エンジン調整
プラグコード交換
燃料フィルター交換
タペットカバーGK交換
カムリヤシールオイル漏れ大修理
LLC交換
サーモスタット交換
ウォーターポンプ交換
ラジエターATFクーラーパイプ漏れ締め付け修理
Fポンプリレー修理
クランク角センサー交換
PSオイル、ATF補充
ワーニングバルブ交換
ブレーキフルード交換、エア抜き
トルクロッドブッシュ4個交換
アンチスエーバー取り付け
リアウインドウWノズル交換
オーディオ交換(帰り道で音が出ず、とんぼ返りしてみてもらい、即交換してもらった)
その他に、
ストラットUPマウント小ヒビ
タイロッド小ガタ
マフラー錆び
ストラットUPマウント交換
が、ひとまずそのままでも問題なさそうだけど、ちょっと気にしておくと良いかもしれない点として教えてもらった。やっぱり実際に車をいじってもらう人に整備を頼むほうが何かといいもんだなー、って感じたのでした。
最近のコメント