今年の2月ごろ、「アシュタンガヨガをやるなら毎日水を2リットル飲んどけ」みたいな話を読んで、「ふーんそうか」と飲みはじめたところ、体に3つの明らかな変化があらわれた。
1. 口内炎ができなくなった
いつごろからだろう、本当にしょっちゅう口内炎ができていた。口の内側を噛もうものなら、ほぼ間違いなくその噛み跡は口内炎になっていたし、特に傷つけたりしなくても、1ヶ月か2ヶ月に1回くらいの頻度で口内炎ができていたように思う。
信じられないことに、それがまったくできなくなった。うそみたいだ。今では口の内側を噛んでも口内炎にはならない。アフタシールなんて不良在庫化してる。
2. しゃっくりが出なくなった
これまたしょっちゅうしゃっくりが出ていた。なんだろう、炭酸のはいった飲み物を飲んだり、腕立て伏せをして力を込めたり、山の大きな斜面をももがギリギリになるまでガンバって滑ったりすると、しゃっくりが出ることがよくあった。で、一度出ると断続的に2日間くらい出続けていた。
信じられないことに、それがまったく出なくなった。あまりにもしょっちゅうしゃっくりが出ていたものだから、その止め方として「しゃっくりと対話する」なんて方法まで編み出していたくらいだったのに、今ではお蔵入りだ。
3. 小便の色が薄くなってたくさん出るようになった
もう、そのまま。これ以上の説明は不要とおもいます。
今になって思い返せば、口内炎もしゃっくりも、体からのなんらかのサインだったのかもしれない、なんて。ほかにも、気がつかないところで体がいい具合に変化しているのかも。これからも毎日2リットルの水は飲み続けようとおもう。
元気そうで。
俺もヨガはじめた。DVDでだけど(笑)
ふーん。一日2リットルの水ねぇ。飲んでみようかな。
投稿情報: よしだ | 2009/06/10 17:27
>よしださん
おお、ヨガやってるんですか!おれなんて、水を飲んでるだけで、肝心のヨガはまだ1回しかやったことないんですよねー。
水はいいと思いますよー。なんか体にいいことが起こってそうな気分。
投稿情報: 平野アーカイブ | 2009/06/11 23:17
へえー、水をたくさん飲む効果って
いろいろなんだあ。
おもしろーい。
水分っていっても、お茶と水じゃあ
ぜんぜんちがうらしいもんね。
またなんかあったらアップしてください。
投稿情報: maikohan | 2009/06/15 09:10
>maikohan
いやほんと、おれもこんな効果があるなんて思ってもみなかったから、おもしろいなーってね。
ああ、お茶といえば水をたくさん飲むようになって、コーヒーを飲む量が減ったかも、ってことに今気がついた。
投稿情報: 平野アーカイブ | 2009/06/15 16:13